ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月22日

ウホー!

ウホウホウホ!

ウホー!ウホ、ウホ! と何やら閃き、ひとり興奮して冷める日曜の午後。

天気悪いし寒いし風ピューピューだし。
こんな日曜日の午後は古い吹き替えの洋画でもみて、、
とパッと閃いた!ウホウホ!ウホー!と部屋にすっ飛んで行きゴソゴソ引っ張り出してガチャガチャ組み立てて、、、ダメか、、とため息ついて、、これでどや!

ウホー!!

ウホー!
ウホ!
ウホー!
ウホウホ!
ウホー!
ウホ?
ウホー!
ウホー!
ウホー!
ウホ⤵︎ 隙間あるし、、。

避難用品レベル4から引っ張り出してきたのは エンバーリットストーブの真っ赤なパチもん。名前は、、忘れたヨウヨウ。それに避難用品レベル3の中からTrangia の
ストームクッカーを引っ張り出して、、合体だー!

ウッドストーブの風防兼五徳になるかな、、、なんて閃めくが、下のストーブにX五徳はめるとストームクッカーの風防がビミョ〜〜にハマらない。そこで!父ちゃん考えた。このストーブ熱変形してユルユルだった〜、それを利用して、、、ウッシッシー、、ヤッパ!思った通りや!五徳外したらユルユル歪んで風防にハマったアル!

ストームクッカーの風防には三本のポットサポートが付いてるのでそのままソースパンやケトルが使えるやん!
ユニのごはんクッカーとかストアウェイポットも使えるやん!俺、天才!と喜びつつ恐々下を覗いてみると、、
あら?隙間あるやん?!ガックリクリクリ栗の助。
チャンチャン!

でも諦めきれないからいずれやってみまひょ。


ウホー!
ウホー!
ウホー!
ウホー!
こんな日に焚き火なんて出来ないのでTrangiaバーナー埋め込んでお湯でも沸かしまひょ。このパチもんストーブはブッシュボックスみたいに気が利いた作りじゃないのでアルコールストーブも下に置くだけ。それじゃぁクッカーまで遠すぎるからパッキン外した外蓋でも下に敷いて使う。ホンマはもっと嵩上げした方がええね。まあ何とかお湯も沸いたし、アタマも冷めたので今日は解散!

ウホー!
Trangiaついでに、、これチタン製のソースパンとフライパン。軽くしたいのはわかるけど、、なにも焦げやすい素材で作らんでもね。アルミもそれほどの違いないと思うけど、、。ちなみに2007年廃盤。




このブログの人気記事
ファイアーディスク・ソロ 使用前考察
ファイアーディスク・ソロ 使用前考察

予想通りの炎上
予想通りの炎上

悲しき強者  コールドスチール・S.R.K
悲しき強者 コールドスチール・S.R.K

ワタシとメスティン
ワタシとメスティン

OPINEL のナイフ その❷
OPINEL のナイフ その❷

同じカテゴリー(道具たち)の記事画像
日々の道具 ビクトリノックス Swiss Tool Sprit 13年目
四月の雑記・時々追記
菜の花とトランギアとクピルカと。
続・クッカー烈伝
弥生の雑記・時々追記
雨の太宰府 散策 テーマは「雨やどり」
同じカテゴリー(道具たち)の記事
 日々の道具 ビクトリノックス Swiss Tool Sprit 13年目 (2025-04-18 18:02)
 四月の雑記・時々追記 (2025-04-05 13:41)
 菜の花とトランギアとクピルカと。 (2025-03-24 19:35)
 続・クッカー烈伝 (2025-03-11 20:15)
 弥生の雑記・時々追記 (2025-03-05 09:29)
 雨の太宰府 散策 テーマは「雨やどり」 (2025-03-02 20:25)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウホー!
    コメント(0)