ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月20日

キャンプよりクーラーガンガン

こんにちはponioでございます。

暑いッス。私、今月頭に勝手に梅雨明け宣言しておりましたが、ここ九州北部ではまだ正式には梅雨明け前です。でも、陽射しの強さや朝の光や湧き立つ雲や空の色やアスファルトの焼け具合はどう見ても夏!ッス。



海岸でひとりメスティン炊飯してても暑〜て暑〜て!あなたもう!



こんな時には暑い国の熱いものを!ちゅ〜ことでグリーンカレーのレトルトに焼き鳥塩味の缶詰加えてご覧の見た目あまり美しくない熱飯です。これがウッメェ〜‼︎のなんのって!あ〜た!一口食べたら後は爆食い瀑汗ですわ。このあと間違っても珈琲沸かしてなんて考えないあるよ。



先日の台風イレブンの折にはこの海岸も近寄れんくらい怖かったけど、、、



この日はなんと穏やか太陽サンサンジリジリなことでせう。


そう言えば台風の折に風が止んで雨だけになったので仕事にトーツの傘さしていったらご覧の通りの裏までずぶ濡れ。やっぱ雨漏りモリしてるわ。この傘さす時は帽子は欠かせません。





ところでこれ知ってはります?
SEA TO SUMMIT さんのデルタボウルでおます。ナイロン66製、一部底のみProtexのハニカム構造、、持ちやすい取っ手付きで4色展開、更に蓋つきもあるでよ〜ってお馴染みのアウトドア食器です。



↑ほんで、これ現物です。チョット色違うくないスカ?



↑Amazonさんの広告じゃこんな色合いでっせ。濃い〜よね、絶対合体違うよね!



暗いところで撮ってもこんな感じ。違〜ウ。ちなみにこれが噂でないハニカム底。熱い物入れても熱くなりにくいとか、、やってみたら熱かったね〜、まぁ側面よりマシだったけど。



こちらオレンジカラーの蓋つきバージョン。これはそこそこ広告に近い色です。



スタッキングは完璧!じゃあない。



容量は800mlとのデータです。餃子の具が余ったので作ったハンバーグ3つとご飯一合ほど盛り付けたテリヤキ風味の丼。たっぷり食えるざんす。



蓋つきにこの位の水を入れまして、、、



蓋をする時に真ん中押して空気抜いてやると、この通り!漏れな〜い。



ひっくり返しても漏れな〜い。
と言うわけで、大変使いやすいスグレモノの食器であります。

先月末のキャンプJuneが雨で流れて温泉旅行に変わってからウチではキャンプのキャの字も出ていません。あーキャンプ行きてぇなあ〜などと思うことも無いことはないのですが、この暑さと蒸し蒸し感と急変過ぎる天候のを前に『もう少し涼しくなったらね』などとウチの奧さんみたいな言葉を並べる今日この頃であります。


こんなモヤモヤした時にはベランダのメダカと遊んでクーラーガンガンかけて冷たい物グビクビ飲んで『かあちゃん、腹痛いよ〜』って宣うて『冷たいものばかり飲むからでしょ‼︎』って奥さんから怒られるのが一番です。

そう言ってるとピンポーンと何方からかお中元のルービ〜が届く。早速冷やさなきゃ!