ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月20日

MORA アップデート

MORA アップデート
MORA High Q Robust
カーボンスチールのブレードをバーチウッドのガンブルーで黒染めしてハンドルに赤を入れました。

ブレードは雨の日の作業の後、帰宅までの間に見事に錆色変色したことがあります。MORAのカーボンスチールのブレードはそれは見事な切れ味ですが水気のある環境ではステンレス鋼のものをと使い分けをしていました。
錆色に変色してもそのまま放置しなければ錆が深く入ることはなくブレードも磨けば元通りになります。購入から数年経ちますがこれまでそのまま使ってきました。ブレードは変色と擦り傷だらけ、ハンドルも汚れが目立つようになったので、ここいらでチョッピリ化粧直ししました。ハンドルの赤文字はアクリル絵の具、汚れは油汚れ専用のマジックリンで落としました。

MORA アップデート
購入から数年経ち使い込んでも変わらない切れ味。スーパーなどのレシートなどで超細かなフェザースティックならぬフェザーペーパーが作れる。最近は木より紙で着火剤を作ってストックしています。

ponioでした。
またのお越しを。

追記 お山にて
今年最初のお山入り。
MORA アップデート
MORA アップデート
MORA アップデート
麓の神社では毎年恒例の赤鬼青鬼福の神くぐりで人がいっぱい。お賽銭あげて文殊堂の知恵の水一杯頂きお山に分け入る、と言っても例によっていつもの小高い丘の上まで。中腹まですら登らずいつもここでのんびりして帰る。落ち枝から木質の締まったものを選んで持ち帰れるサイズに切り詰める。MORAは相変わらず良く切れる。
MORA アップデート







このブログの人気記事
ファイアーディスク・ソロ 使用前考察
ファイアーディスク・ソロ 使用前考察

予想通りの炎上
予想通りの炎上

悲しき強者  コールドスチール・S.R.K
悲しき強者 コールドスチール・S.R.K

ワタシとメスティン
ワタシとメスティン

OPINEL のナイフ その❷
OPINEL のナイフ その❷

同じカテゴリー(道具たち)の記事画像
日々の道具 ビクトリノックス Swiss Tool Sprit 13年目
四月の雑記・時々追記
菜の花とトランギアとクピルカと。
続・クッカー烈伝
弥生の雑記・時々追記
雨の太宰府 散策 テーマは「雨やどり」
同じカテゴリー(道具たち)の記事
 日々の道具 ビクトリノックス Swiss Tool Sprit 13年目 (2025-04-18 18:02)
 四月の雑記・時々追記 (2025-04-05 13:41)
 菜の花とトランギアとクピルカと。 (2025-03-24 19:35)
 続・クッカー烈伝 (2025-03-11 20:15)
 弥生の雑記・時々追記 (2025-03-05 09:29)
 雨の太宰府 散策 テーマは「雨やどり」 (2025-03-02 20:25)

この記事へのコメント
おはようございます。このナイフのハンドルは元々ビミョ〜〜な色合いで、使っている内に薄汚れてきたので化粧直ししました。切れ味最高なのに《お気に入り》じゃなかった一本のナイフが少し面目躍如です。
Posted by ponioponio at 2017年01月21日 07:21
こんばんは(*^^*)♪

ハンドルの赤文字がカッコいいですね♪
また白のハンドルに赤っていうのが映えるんでしょうか(^-^)
Posted by KLEINKLEIN at 2017年01月21日 04:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MORA アップデート
    コメント(2)