2017年01月08日
すっかり日常
世間は三連休とか。私も奥さんも関係なし。
日曜日、奥さんは仕事へ、私も夕方近くから仕事が入っていて落ち着かない。


朝は奥さんと二人バウルーでバケットをバター焼きして食った。昼時、先日のキャンプに持って行って結局使わなかったお米が目についた。ビニール袋に一合ずつ分けて入れたお米だ。それをサササッと研いで水に浸して30分、NHKの『とと姉ちゃん』総集編見ながらメスティン炊飯。ストーブはSOTO ST-310。はじめ強火で蒸気が見え出したら弱火炊飯。最後は強火でさっと炙り待つこと10分。

メスティン炊飯の時はチープなおかずと決めている。ご飯が旨いからそれだけで十分。今日はサンマ缶。

名コンビ的風景。

なんてそれっぽい(って何ぽい?)飯とおかず。おこげも少し作ってあって底は香ばしいか〜。

昨晩、先日のキャンプで使い切った着火用のフェザー玉を一本の杉の枝から作ってスクリュータッパーに保存した。飯の後で昨夜使った二本のナイフを軽く研いでおく。ブレードシェイプが全く違う両者だけどそれぞれにタッチの差があって面白い。

ENZO 95 TRAPPER は木材に対して気持ちいいくらいの切れ味とタッチ。作業用としてもかなり使えました。

Spyderco Tenacious はスライサーとしてオールマイティ。食材でも段ボールでも枝やロープでも使う場面は限りない。
さあ、あと少しで仕事に出発。今日は168リットルの飲料水運び。これがなかなか大変なのだ。それまでにメスティン飯を程よく消化いたしましょう。
ponioでした。
日曜日、奥さんは仕事へ、私も夕方近くから仕事が入っていて落ち着かない。


朝は奥さんと二人バウルーでバケットをバター焼きして食った。昼時、先日のキャンプに持って行って結局使わなかったお米が目についた。ビニール袋に一合ずつ分けて入れたお米だ。それをサササッと研いで水に浸して30分、NHKの『とと姉ちゃん』総集編見ながらメスティン炊飯。ストーブはSOTO ST-310。はじめ強火で蒸気が見え出したら弱火炊飯。最後は強火でさっと炙り待つこと10分。

メスティン炊飯の時はチープなおかずと決めている。ご飯が旨いからそれだけで十分。今日はサンマ缶。

名コンビ的風景。

なんてそれっぽい(って何ぽい?)飯とおかず。おこげも少し作ってあって底は香ばしいか〜。

昨晩、先日のキャンプで使い切った着火用のフェザー玉を一本の杉の枝から作ってスクリュータッパーに保存した。飯の後で昨夜使った二本のナイフを軽く研いでおく。ブレードシェイプが全く違う両者だけどそれぞれにタッチの差があって面白い。

ENZO 95 TRAPPER は木材に対して気持ちいいくらいの切れ味とタッチ。作業用としてもかなり使えました。

Spyderco Tenacious はスライサーとしてオールマイティ。食材でも段ボールでも枝やロープでも使う場面は限りない。
さあ、あと少しで仕事に出発。今日は168リットルの飲料水運び。これがなかなか大変なのだ。それまでにメスティン飯を程よく消化いたしましょう。
ponioでした。
この記事へのコメント
おめでとうございます。メスティンは若い頃から使っては飽きてまた使い出すの繰り返しです。なぜか気になって引っ張り出してご飯炊いたり使いもしないのに小さな備品収納して出掛けたり、シングルバーナーでもアルコールバーナーでも火力調整が出来ればそのまま乗っけて炊飯できます。出来れば五徳(ポットサポート)が大きく安定したものが良いですね。蓋の上に何かを乗っけておりますが始めの強火炊きの際に沸騰で蓋が持ち上がる事があるからです。適度な圧力にもなりますしね。チープなオカズも美味しく食べられますよ。頑張って下さい。ありがとうございます。
Posted by ponio
at 2017年01月10日 06:47

明けましておめでとうございます!
メスティンが渋くていいですね♪
今年は僕もソロもやってみようと思うのでメスティンやシングルバーナーに興味津々です♪
メスティンが渋くていいですね♪
今年は僕もソロもやってみようと思うのでメスティンやシングルバーナーに興味津々です♪
Posted by KLEIN
at 2017年01月10日 01:21
