ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月08日

重宝しました

重宝しました

この夏を振り返って、、ponio です。

重宝しました
THERMOS の《保冷》用の缶ホルダーです。もうスタンダードな製品ですね。真空断熱構造で350ml缶を差し込んで外気に影響されず冷たいままで飲み切れる、それを当たり前のように実感できる製品ですね。この夏、かなり活躍しましたよ。そのままでも350缶の保冷用としても使えますが、飲み口がグルリと設けられたキャップを取り付ければホットドリンクにも、氷を入れて冷たい物を飲む時のタンブラーにもなります。

重宝しました
重宝しました
この飲み口付きのキャップはコールマンのステンレスマグにもピッタンコ!こちらは真空断熱ではないけれど保温性は十分。ホームセンターで売られている安物だけどシンプルで使いよい。キャップをはめ込むことで冬場の保温性も上がります。

重宝しました
重宝しました
この内側の凸部が差し込んだ缶を保持してくれます。初めて手にする人は缶が入らないと言いますがクイっと押し込めばストンとはめ込めます。この時、缶の栓は開けずにはめ込むこと。不器用な人は開けた状態ではめ込むと必ず中身をこぼすことに。ご注意を。

重宝しました
不二家のレモンスカッシュをはめ込んで夕陽を待つ。夏の日差しの中、熱く焼かれた岸壁に置いても冷たいまま飲み切れますよ。外で何か飲む場合はコンビニの氷(クラッシュ)と保冷バッグで缶とこのホルダーをキンキンに冷やしておき、飲み切った後は袋から取り出した氷をホルダーに直接入れて焼酎などのロックに転用出来ますね。

夏は本当に苦手だけれど、これにはずいぶん助けられました。ありがとう、サーモス。

ponio でした。
追記重宝しました
重宝しました

実はこの二つの保冷缶ホルダーはただの色違いではない!私の昼夜を問わず続けられた比類なき研究の結果(偶然みつけただけやろ!)この二つの缶ホルダーはサイズが違う!のだ!なんでやー!黒い方が全高が低く、底に付けられた樹脂製のパーツも微妙に違うのです。並べてみると一目瞭然。何故じゃ〜、どうしてなのじゃぁ〜、何でじゃ〜、、どうしてじゃぁ、、寛平ちゃんか!




このブログの人気記事
ファイアーディスク・ソロ 使用前考察
ファイアーディスク・ソロ 使用前考察

予想通りの炎上
予想通りの炎上

悲しき強者  コールドスチール・S.R.K
悲しき強者 コールドスチール・S.R.K

ワタシとメスティン
ワタシとメスティン

OPINEL のナイフ その❷
OPINEL のナイフ その❷

同じカテゴリー(道具たち)の記事画像
クピルカ SUOVA  20 New cup
たまに出してみる道具
五月の雑記・時々雑記
日々の道具 ビクトリノックス Swiss Tool Sprit 13年目
四月の雑記・時々追記
菜の花とトランギアとクピルカと。
同じカテゴリー(道具たち)の記事
 クピルカ SUOVA 20 New cup (2025-05-19 08:25)
 たまに出してみる道具 (2025-05-13 17:46)
 五月の雑記・時々雑記 (2025-05-02 08:38)
 日々の道具 ビクトリノックス Swiss Tool Sprit 13年目 (2025-04-18 18:02)
 四月の雑記・時々追記 (2025-04-05 13:41)
 菜の花とトランギアとクピルカと。 (2025-03-24 19:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
重宝しました
    コメント(0)