MORA アップデート

ponio

2017年01月20日 08:39


MORA High Q Robust
カーボンスチールのブレードをバーチウッドのガンブルーで黒染めしてハンドルに赤を入れました。

ブレードは雨の日の作業の後、帰宅までの間に見事に錆色変色したことがあります。MORAのカーボンスチールのブレードはそれは見事な切れ味ですが水気のある環境ではステンレス鋼のものをと使い分けをしていました。
錆色に変色してもそのまま放置しなければ錆が深く入ることはなくブレードも磨けば元通りになります。購入から数年経ちますがこれまでそのまま使ってきました。ブレードは変色と擦り傷だらけ、ハンドルも汚れが目立つようになったので、ここいらでチョッピリ化粧直ししました。ハンドルの赤文字はアクリル絵の具、汚れは油汚れ専用のマジックリンで落としました。


購入から数年経ち使い込んでも変わらない切れ味。スーパーなどのレシートなどで超細かなフェザースティックならぬフェザーペーパーが作れる。最近は木より紙で着火剤を作ってストックしています。

ponioでした。
またのお越しを。

追記 お山にて
今年最初のお山入り。



麓の神社では毎年恒例の赤鬼青鬼福の神くぐりで人がいっぱい。お賽銭あげて文殊堂の知恵の水一杯頂きお山に分け入る、と言っても例によっていつもの小高い丘の上まで。中腹まですら登らずいつもここでのんびりして帰る。落ち枝から木質の締まったものを選んで持ち帰れるサイズに切り詰める。MORAは相変わらず良く切れる。







あなたにおススメの記事
関連記事